スタイルプラス株式会社が運営する企画屋かざあなが進める小諸の水を守り、その美味しさや歴史を市内外に広く発信していく小諸の水魅力発信プロジェクト実行委員会において、小諸の水に対するイメージアップ向上、市民の意識改革を進める取り組みとして、地元企業大塚酒造と連携し新商品を開発いたします。
本企画は、企画屋かざあながプロデュース及びデザインを行っています。
今回は、市内の超軟水と超硬水を使用した2種類の日本酒を地元酒蔵が製造。水質の違いによる日本酒の風味の変化を楽しめる“第一弾商品”として、数量限定で販売します。
全国的にも希少な超硬水から超軟水までバリエーション豊かな湧き水がある長野県小諸市。
超硬水と超軟水の水源の個性に、大塚酒造の杜氏が挑戦し醸す『浅間嶽 阿吽』。
飲み比べながら語らいを楽しみ、小諸の風土に思いを馳せる数量限定の日本酒セットです。
今回のプロジェクトは、一杯の日本酒を通じて 小諸の水と人、社会と環境を持続的につなげる挑戦 です。
食卓やパーティー、仲間との集いで「飲み比べ」をすれば、味わいから水源の情景や造り手の背景、地域の文化や歴史に思いを馳せる時間が訪れます。
その一杯は、まるで湧き水のほとりや酒蔵に自分が立っているような感覚を呼び起こしてくれるでしょう。
『浅間嶽 阿吽』が、皆さまの語らいと想いを広げるきっかけとなることを願っています。


コメント